こんにちは、株式会社タクチマンです!
これまで新築戸建て、中古戸建てのチェックポイントなどをご紹介してきました!
そして前回は、住宅ローン返済が延滞する前に金融機関で相談すべきことについて紹介しました。
今回からはSTEP1~STEP8の数回に分けて
「なぜ買うのか? どうして今か? を整理しよう」というテーマで掲載させていただきます!
過去に投稿した内容と重複するかもしれませんが、ぜひ参考にして下さい。
「そろそろ住まいを買おうかな……」とお考えなら、まずは動機をしっかり確認してみましょう。
住まい購入で後悔しないためには、なにより大切な最初のステップです。
【買ってから後悔しないために】
多くの人にとって、住まいは一生で一番大きな買い物でしょう。
それだけ大きなハッピーをもたらしてくれるアイテムでもあります。
ですから買った後になって「もっと○○だったらよかったのに」なんて、後悔はしたくないですよね。
そこでやっておきたいのが、「なぜ住まいを買いたいのか」、その動機をしっかり固めておくこと。
これを確認せずに物件探しを始めると、大失敗してしまうことが多いためです。
住まい探しでは、たくさんの物件を見る中で、「あれもこれも」魅力的な住まいにいくつも出合います。
そうなると目移りしてしまって、自分あるいは家族にとってどんな住まいが必要なのか、
わからなくなってしまうことが少なくないのです。
例えば、最初は「自然に触れながら、子供たちとゆったり暮らしたい」と考えていたのに、
いくつも見て回るうちに、交通の便のよさや便利な施設があることにひかれて、
都心に近いマンションを買ってしまった、なんてこともあり得ます。
そうなれば、「やっぱり緑の多い郊外がよかった」と、
住んでから後悔する可能性が高まってしまうのです。
ベストな住まいを選ぶためには、「動機の確認」がとても重要なのです。
——————————–
【どんな動機で購入しているの?】
それでは、実際に住まいを買った人たちは、どんな動機を持っていたのでしょう?
一般的には、「家賃がもったいない」「子供が生まれてもっと広い家が必要になった」
「安心感や満足感が持てる」「持ち家は財産になる」、
といった理由で購入を決める人が多いようです。
ただ、賃貸住宅にも「すぐに引っ越せる」などのメリットがありますから、
借家・持ち家双方のメリットを比べて「買うべき理由」が大きいかどうか、
確認することをおすすめします!
——————————–
【本当に「今」必要なのか?】
動機の確認とともに、忘れてはいけない大切なこと。
それは「なぜ今なのか」ということです。
例えば、「子供が生まれるから」「親と一緒に暮らすことになったから」などという理由であれば、
すぐにでもより広い家が必要かもしれません。
一方、「家賃がもったいない」など、それほど必要に迫られていない中で購入を考えているなら、
市場の相場や頭金のたまり具合などに照らして、より有利な買い時を考えてみてもよいでしょう。
住まいの価格やローン金利などは、そのときどきの経済情勢や社会情勢などによっても変わります。
また、ある程度頭金をためてから購入するなど、タイミングを計算すれば、
より安心でローン負担の小さい買い方ができることもあります。
このように、「なぜ買うのか」「どうして今なのか」をきちんと考えることは、
後々「いい買い物をした」という満足感につながるのではないでしょうか。
——————————–
ここまでいかがでしたでしょうか?
ご不明な点などがありましたら、いつでもお問合せ下さい!
■ 株式会社タクチマン ■
住所 : 栃木県宇都宮市住吉町18-13 シーズンコート1F
電話番号 : 028-666-7225
メール: takuchiman@kagoya.net
Instagram : @takuchiman.0601
Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCJrv-n_6JImSZYIKRgAg1Vg
URL : https://www.takuchiman.co.jp/
■株式会社タクチマンとは■
栃木県の住宅水道管工事受注NO,1の会社が作った【株式会社タクチマン】では、
土地売買まで幅広く取り扱っております。
お客様にとって、マイホーム購入は人生最大のお買い物だと思います。
お客様によって、不安や心配ごとは違ってきます。
お客様の立場に立ち、少しでも不安や心配が解消されるように
心から寄り添ったご提案とサービスを提供させて頂きます。
参考:at home