こんにちは!株式会社TAKUCHIMAN(タクチマン)です!
満足できるマイホームを買うため、いつ、何をすればいいのでしょうか。
ここでは、新築一戸建て購入の流れを3つのステップに分け、必要な手続きをスムーズに進めるための段取りをご紹介いたします。
【 STEP1 購入物件を選ぶ 】
●建売住宅を買うか、土地を買って家を建てるか考えましょう●
新築一戸建てを手に入れる方法は、「建売住宅の購入」、「土地を買って家を建てる」の大きく2つに分けられます。建売住宅は土地と建物を合わせた価格が決まっているため資金計画が立てやすく、手続きが少なく済みます。一方、土地を買って家を建てるほうは、暮らしに合う間取りや設備を手に入れることができます。
どちらがいいか迷う場合は、建売住宅を見るとともに注文住宅の住宅展示場なども見学して、比べてみてください。ここでは、建売住宅の購入の流れとダンドリ・注意点について紹介します!
●建売住宅を買うか、土地を買って家を建てるか考えましょう●
新築一戸建ての物件探しは、検索サイトなどを使って自分で行うほか、仲介会社に頼むこともできます。
●現地見学で分からない点は、遠慮なくスタッフに質問しよう●
建売住宅は、建物の完成前に販売を行う物件が多いです。このため、現地見学時には、土地と図面だけでは分からない点をスタッフに質問し、完成した家の様子をイメージすることが大切です。
事前に「見学予約」をして案内してくれるスタッフを確保しておくと、疑問をスピーディーに解消できます!
また、完成済みの物件を複数見学すると、図面から建物の様子をイメージしやすくなります。
【 STEP2 購入申し込み(購入予約)~売買契約 】
●購入申し込みの1週間~10日後に売買契約を結ぶ●
購入の意思を正式に伝える「購入申し込み(物件により購入予約ともいう)」の際、「申込証拠金」として2万円~10万円程度のお金が必要な物件もあるのでご注意ください。
さらに、購入申し込みから1週間~10日後、「重要事項説明」を受けて「売買契約」を交わし手付金を支払います。手付金は、所定の口座に振り込むケースがほとんどです!
●購入申し込みの1週間~10日後に売買契約を結ぶ●
土地を買って家を建てる場合、住宅ローンによっては、土地の引き渡しから家が完成するまでの間「つなぎ融資(※)」が必要になることもあります。土地の購入先や建築を依頼する会社、金融機関などに、「土地代金に充てる借入金が、土地の引き渡しまでに支払われるかどうか」早めに確認しておきましょう!
※つなぎ融資とは…住宅の購入や新築の際、残金決済(引き渡し)時までに住宅ローンの資金が受け取れない場合に利用する融資のことです。残金決済から住宅ローンの資金を受け取るまでの短期間だけ借りるため「つなぎ融資」と言います。つなぎ融資を利用する場合、住宅ローンの借り入れ費用とは別に、利息や手数料が掛かります。
【 STEP3 引き渡しまでの手続き 】
●完成した建物の状態をチェックし、問題がなければ引き渡し●
建物の完成前に契約を行う物件の場合、物件の引き渡し前に「建物の内覧」をします。
ここでは、建物の状態・仕上がりに契約と異なる部分はないか確認しましょう。
内覧して問題がなければ、残金決済(残代金と諸費用の支払い)、引き渡しとなります。
株式会社タクチマンでは、大手不動産会社と提携しているので、新築戸建て、中古戸建ての購入に関するお客様の悩み事を丁寧に解決できるスタッフがおりますのでお気軽にお問合せください。
■ 株式会社タクチマン ■
住所 : 栃木県宇都宮市住吉町18-13 シーズンコート1F
電話番号 : 028-666-7225
メール: takuchiman@kagoya.net
Instagram : @takuchiman.0601
Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCJrv-n_6JImSZYIKRgAg1Vg
URL : https://www.takuchiman.co.jp/