こんにちは!株式会社タクチマンです!
「マイホーム」と聞いて皆さんが思いつくのは、マンション、一戸建て、どちらでしょうか?
お客様のお悩みを1つ1つご紹介させていただきます!
【 マンションと一戸建てのメリット・デメリット 】
●マンションと一戸建ての違いは土地・建物の所有の仕方にあります●
マンションは、複数の人が1つの土地・建物を分け合って所有するため、その使い方、暮らし方に一定のルールがあります。
一戸建ては、土地・建物の全てが自分の所有になり、自由に使える(暮らせる)のが魅力です。
一方、マンションは土地や建物の管理を管理会社に任せるのが一般的ですが、一戸建てはすべて自己管理なので手間がかかります。
下の画像を参考に、どちらが理想の暮らしに合うか考えてみてくださいね♪
【 新築戸建と中古戸建のメリット・デメリット 】
●建物・設備が最新型の新築 or 価格重視の中古●
最新の住宅性能や設備、何より「未入居」という状態にこだわるなら新築。
一方、中古は新築に比べて価格が安いのが大きなメリットになります!
でも、中古の場合、入居する前に修繕やリフォームが必要なケースもありますので担当者に聞いてみてください。
どちらが良いか迷う場合は両方を見学して、「購入価格+入居に必要な費用(リフォーム代など)」を比較してみてください。
【 一戸建ての種類とメリット・デメリット 】
●建売住宅を買うか、土地を買って家を建てるか●
新築一戸建ての場合、建売住宅を買うか、土地を買って家を建てるかという選択肢があります。
建売住宅は、不動産会社等が家を建て、土地とセットで販売する住宅を言います。
「土地を買って家を建てる」は文字通りですが、さらに「建築条件(一定期間内に所定の建築会社に家を建ててもらうという条件)」の有無によって2つに分けられます。
それぞれのメリット・デメリット(下表)を参考に、自分の好みに合う形式を選びましょう!
お客様に寄り添った提案ができるように、今後もお悩みなどをご紹介させて頂きます!
電話やLINEでのお問合せも受け付けております☆
弊社では、コロナ対策のためWEBオンラインでの相談会も承っております♪
■ 株式会社タクチマン ■
住所 : 栃木県宇都宮市住吉町18-13 シーズンコート1F
電話番号 : 028-666-7225
メール: takuchiman@kagoya.net
Instagram : @takuchiman.0601
Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCJrv-n_6JImSZYIKRgAg1Vg